ゲーム

スマホ版「栄冠ナイン」いつ出る?パワプロアプリのインフレを救う?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

★この記事で分かること★

  • スマホ版「栄冠ナイン」のリリース(配信開始)日
  • スマホ版「栄冠ナイン」の事前登録開始日
  • インフレ著しい「パワプロアプリ」の限界
  • スマホ版「栄冠ナイン」と「パワプロアプリ」の役割分担

皆さん、こんにちは!けんた@ロスジェネ青春マガジン(@lost_gene_mag)です!

スマホ版パワプロとして、新たなゲーム「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」がリリースされることになりました。

リリース日は、2023年9月20日(水)に決定!

また、8月4日(金)より、事前登録も始まっています!

早くも、配信が楽しみです!

さて、スマホ版パワプロといえば、長きにわたって親しまれている、通称「パワプロアプリ」があり、これが今でも人気を博している中、なぜここで新作ゲームが出るのでしょうか。

本日は、パワプロを初代から遊んでいるほどの、パワプロヘビーユーザーな私が、スマホ版パワプロの「栄冠ナイン」がリリースされる事情について、考察しようと思います。

大人気!「パワプロアプリ」とは

これまでにない、リアルな野球の雰囲気を感じさせるゲーム性と、かわいらしい2頭身のキャラクターで大人気となった「実況パワフルプロ野球」。

このゲーム内に、オリジナル選手を育成する「サクセスモード」というものがあります。

この「サクセスモード」に特化して、スマホで遊べるようにしたものが、スマホ版「実況パワフルプロ野球」、通称「パワプロアプリ」です。

「パワプロアプリ」は、2014年12月にリリース。

その後、さまざまなキャラクターや、新たなシナリオ、新たなゲームモードを実装しながら、2023年7月まで、実に9年弱もの間、続いてきております

「パワプロアプリ」の限界

パワプロアプリは、ゲームがリリースされてから今に至るまで、基本的なゲーム性を踏襲しながら、ここまで続いてきました。

さて、その「踏襲されてきた基本的なゲーム性」とは何か。

それは…

パワプロアプリのゲーム性
  • 性能の良いイベキャラをデッキに入れ、
  • 強い選手を育てやすいシナリオで選手育成を繰り返し、
  • 育った高性能な選手でチームを組む

というもの。

これは、買い切りゲームとは異なり、定期的に進化するスマホゲームの宿命とも言えるものですが、

新しいシナリオが追加されると、今までより強い選手が作れるようになるがゆえに、いつしか選手のスペックがインフレを起こしてしまう

というものです。

たとえば、「パワフル高校」〜「青道高校(ダイヤのAコラボ)」くらいまでしかないような、最初期のパワプロでは、「オールB」の選手を作るだけでも精一杯…といったところでした。

でも、直近のシナリオでゲームを進めると、簡単にすべてのパラメータをSランクまで上げることができてしまう上、特殊能力もほぼすべてコンプリート可能に。

投手だと、「最高球速171km/hで、すべての変化球の変化量が7」みたいな、非現実的なピッチャーが簡単に大量生産できてしまうのです。

こうして、いつしかパワプロアプリの世界は「実際の野球とは異なる、非現実的なもの」になってしまいました。

けんた
けんた
たとえば、現在の最新シナリオ「大筒高校」だと、適当なデッキで適当に育成しても、こんな選手ができてしまうんです。
けいこ
けいこ
どう考えても、実際にはいなさそうな選手ですよね…

「栄冠ナイン」リリースで、インフレをリセット?

このように、非現実的な世界へ行ってしまった「パワプロアプリ」は、リアルな野球を指向する人にとっては、到底受け入れられるものではありません

とりわけ、実際のプロ野球選手が登場する、据え置き機のパワプロを楽しんでいるような人にとっては、パワプロアプリで作れるような、ハイスペックすぎる選手は、非現実的すぎて冷めてしまうこと間違いなし。

かといって、パワプロアプリの方を、今さら現実的な設定に戻すことは不可能…。

そんな流れの中、今般、「栄冠ナイン」をベースにした、新たなスマホ版パワプロがリリースされます。

実はこのタイミングで出た、新たなスマホ版パワプロには、非常に大きな意味があると感じています。

それは…

スマホ版「栄冠ナイン」を、全く新しいゲームとしてリリースすることで、これまでのパワプロアプリで起こってしまった「インフレ」をリセットして、現実的な設定から、ゲームを始めることができる

ということです。

もちろん、だからといって従来のパワプロアプリが終わってしまうかというと、そうではありません

パワプロアプリには、数多くのシナリオで選手を育てられる楽しみや、他作品や実在選手とのコラボがありますので、これはこれで、楽しく遊ぶことができるのです。

ですので、今後は、

  • 架空の世界で強い選手と戯れるパワプロアプリ
  • より現実的な形で野球をシミュレーションする栄冠ナイン

といった感じで、スマホ版のパワプロは役割分担をしていくのではないか…と見込んでいます。



まとめ

以上、今回は、新たなスマホ版パワプロ「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」が9月20日に配信開始されることを機に、

  • 長きにわたって親しまれてきた「パワプロアプリ」のインフレ問題
  • 現実的なパワプロを指向するユーザーの声

なども踏まえる中で、スマホ版「栄冠ナイン」に求められる役割を考察してみました。

パワプロアプリ、私もリリース直後から現在に至るまで、楽しんでおります。

でも、簡単に「オールS+すべての特殊能力」みたいな選手を簡単に作れてしまう最近のパワプロアプリは、さすがに非現実的すぎて、どことなく冷めてみてしまう面があるのも、また事実。

そんな中、一度インフレをリセットして、一から新たに楽しめる「栄冠ナイン」が出るという情報は、個人的には大変嬉しく、また期待しています。

「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」のリリースは、2023年夏とだけ言われていて、詳細はまだ明らかではありませんが、今後がとても楽しみです。

この夏は、スマホの「栄冠ナイン」、ぜひ一緒に楽しみましょう!

にほんブログ村 その他日記ブログ ロストジェネレーション世代へ